訪問看護の最強時短アイテム

第4回は 私NSOKがお送りします。
今回は、訪問看護の最強時短アイテムのご紹介🎊
それは iPad📱
訪問看護の場合 外出先で記録や連携を取ることが多くあるのですが
iPad📱は 音声認識も精度が高く
パソコンのキーボードでの入力が遅いという方には
非常におすすめです。
はじめて訪問するお宅に行く場合には
Goggle mapのナビモードなんかも利用したりしています。
以前は大量の紙での記録や書類などを持ち歩いていましたが
1日5.6件を訪問するとカバンが重くなってしまいます。
iPad📱での記録のデジタル化が進んでから
カバンの中が非常に軽くなり スッキリ しました。
今はコロナ禍ということもあり 月1のミーティングや研修についても
このiPad📱を利用してのZOOM💻で行うことが多くなり
密を避けられる点 移動時間 移動費も削減
自宅からミーティングや研修に参加できるような環境になりました。
今では一部の病院さんでは退院時カンファレンスなどを
ZOOM💻で行ってくれるところ等もあり
今までは 移動して病院に行き
カンファレンスに参加して帰るという事が普通だったのですが
ZOOM💻だと社内や営業所等 どこからでも参加が可能で
より参加しやすくなりました。
最近は ICT が非常に進んでいる時代です。
この新しい時代に取り残されないよう
新しい機器を上手く活用していいサービスの充実を目指していきたいと思います。