福祉の明日を創造するあなたに

返済不要の給付型奨学金

会話をしながら歩く若者グループ

お知らせ

理事長挨拶

コーヒーの新芽と青空
 セントケア奨学財団は、奨学金給付事業を通じ、福祉・介護を担う人材の育成と教育の発展に寄与することを目的とし、2021年8月に設立されました。

 返済不要な奨学金、他の奨学金制度から給付を受けていてもご利用可能な点が当財団の奨学金制度の特徴となっております。

 様々な事情を抱える大学生や大学院生に、当財団の奨学金制度を利用していただくことで充実した学生生活を送る手助けとなり、そして奨学生が笑顔になることで周りの友人、家族、時に福祉・介護現場で出会う利用者の笑顔にもつながれば私どもとしても嬉しい限りです。

 たくさんのご応募をお待ちしております。
公益財団法人 セントケア奨学財団
理事長
村上佑順

設立趣意

 わが国においては、団塊世代が後期高齢者となる2025年が迫り、更には高齢者数がピークを迎えると推計される2040年に向け少子高齢化はますます進展しております。

 高齢化社会に向かい福祉・介護サービスを必要とされる高齢者の数は増加し続ける一方で、その福祉・介護を担う従事者数との乖離は徐々に拡大しているという実態があります。

 このように介護制度という社会保障の持続可能性が大きな課題となりつつある状況を受け、住み慣れた地域で長く安心して暮らし続けることができるための「地域包括ケアシステム」の構築をはじめ、健康であり続ける健康寿命の延伸を促すための取り組みや福祉・介護従事者への処遇改善などが政策として示され進められています。

 当財団においては、斯様な状況を鑑み奨学金給付を通じて少子高齢化問題の解決の一助となりうるひとりでも多くの人材の育成を支援することで、誰もが安心して年を重ねられる社会の実現に貢献してまいります。

財団概要

名称
公益財団法人 セントケア奨学財団
所在地
東京都中央区京橋二丁目8番7号
読売八重洲ビル
理事長
村上 佑順
設立日
2021年8月2日

奨学金事業について

勉強をする大学生
国内の大学・大学院に在籍し、福祉・介護関連の学問を専攻する大学生及び大学院生を対象とする奨学金の給付事業を行ってまいります。



募集要項
よくあるご質問

先輩奨学生からの声