管理本部マネジメント候補職
第四期生募集
経営者になりたい人
将来はバックオフィス部門の
マネジメント人材に
介護業界は、安定して成長が見込まれる数少ない業界の一つです。
現在の日本は超高齢化社会を迎え、その需要は留まることを知りません。
当グループは創業約40年の老舗でありながら、その時代のニーズにあったサービスを展開し
今では業界最多の14ものサービスを行っております。
そのおかげで創業から順調に売り上げを伸ばし、従業員数も1万人以上まで増えました。
今後も高齢化率が進む予測がされている中で、益々需要が高まる介護業界。
我々は老舗という立場に驕ることなく、常に先を見据えたサービスの展開を考えています。
そして今後の介護業界、企業経営を担っていただく人材の育成にも力を入れております。
そんな当社の経営に携わる幹部候補として、ダイナミックに業界をけん引する人材を募集します。
セントケア・グループの成長と日本の高齢化率
日本の高齢化は年々高まるばかりですが、当社は高齢化率以上の成長を遂げており、今や売上500億円以上を有する業界随一の企業となりました。
その過程で、介護請求ソフトや訪問介護支援ソフト、AIによるケアプランの開発など、多様な取り組みを行ってきました。
そして、さらに当社を飛躍的成長させるべく、ヘルスケアテック人材の採用に乗り出しました。
会社概要
850
北海道から九州まで
全国に850拠点以上を展開しています
10,000
全国に1万人以上のスタッフが在籍
業界屈指の企業規模となっています
2374
2016年に東証一部上場を果たしています
2374は当社の銘柄コードとなります
最高利益
過去最高利益を更新するほど
事業成長しています
老舗企業
介護業界の老舗企業であるため
環境が整っており安心して働けます
新卒社長
グループ会社30社のうち10社の社長は
新卒入社の先輩が着任しています
その他、業界最多の14種類の多様な介護サービスの他、通信・システムの開発、介護ロボットの企画・販売など、多種多様な事業を展開する企業です。お客様のニーズにあわせて、様々なサービスが提供できるのもセントケアの強みですが、働くスタッフにとっても様々な経験を積むことができ、入社後のキャリアの選択肢が多いというメリットがあります。
仕事内容・キャリアステップ
入社後、ビジネスマナーや社会人としての立ち振る舞い等の研修を経て、「総務部」「人事部」「財務・経理部」「人材開発部」のうち適性や希望に応じて3つの部門を2年ごとにジョブローテーションすることで、幅広い分野の知識や経験を積んでいただきます。社会人としての基礎の部門を学んだ後、6年後に経営企画室へ異動し2年間仕事を行います。ジョブローテーションをする中で、1つの部署のスペシャリストになるか、横断的に仕事を行うジェネラリストになるか、適性を判断して配属部署を決定いたします。8年後には本社の各部署、もしくはグループ会社の管理職を目指す人材です。
ジョブローテーション例

求める人物像
会社経営の中枢に関わりたい人


総務・人事・経理・経営企画など
バックオフィスの全てを学びたい人
好奇心が強く、成長することが好きな人


経営者になりたいという想いをお持ちの方
介護業界という成長産業に興味があり、
高齢化社会における社会課題解決に貢献したい方

募集要項
募集会社 | セントケア・ホールディング株式会社 |
---|---|
募集職種 | 管理本部マネジメント候補職 |
仕事内容 | 「総務部」「人事部」「財務・経理部」「人材開発部」のうち適性や希望に応じて3つの部門を2年ごとにジョブローテーションすることで、幅広い分野の知識や経験を積んでいただきます。そして最後は「経営企画室」で経営管理と戦略立案をするなど、企業経営の中核メンバーとして活躍してもらいます。これらのジョブローテーションの後は、特定の部署でスペシャリストになるか、あるいは横断的に仕事を行うゼネラリストになるか、皆さんの希望と会社が判断する適性をふまえて最も実力が発揮できるキャリアを一緒に考えます。いずれにしても、最終的に当社グループの経営の中枢に幹部として携わっていただきたいと考えています。 |
募集対象 |
2025年3月に大学以上を卒業見込みの方 ※既卒3年目までは新卒採用の対象となります。 ※第二新卒可 学部学科不問 |
勤務時間 |
【本社】9:00~18:00の1日8時間労働 ※介護現場はシフト制のため休日、勤務時間はサービス部門により異なります。 訪問系サービス・本社系:通常勤怠制 施設系サービス:1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日休暇 |
週休2日制 年間休日110日 有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
給与 |
【月給】244,000円 ※固定残業代20,000円~25,000円分を含みます。(12時間~17時間分) 上記時間を超えた場合は、超過分の割り増し時間外手当(残業代)が支払われます。 |
昇給・賞与 |
【昇給】年1回(7月) 【賞与】年2回(7月・12月) |
手当・福利厚生 |
< 奨学金返済支援制度 10,000円/月 > 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金保険) 交通費支給、制服貸与、育児短時間勤務制度、 財形貯蓄制度、社員持株制度、資格取得バックアップ制度 貸付金制度、団体扱割引保険、団体長期障害所得補償保険、 余暇利用(レジャー施設、宿泊施設等)の支援制度、DC制度 スタッフ紹介制度手当、インフルエンザ予防接種補助 貸付金制度、各種研修制度 ※福利厚生や会社についての詳細は採用HPにて |
選考の流れ |
1.下記エントリーフォームよりLINE友だち登録 2.説明会参加 3.1次選考(適性検査) 4.2次選考(部署責任者による面接) 5.最終選考(役員面接) 6.面談 7.内定 |
セントケア・グループは介護サービスを利用しているお客様やご家族、
働くスタッフを大切にしている会社です。
社長や介護現場で働くスタッフのインタビュー動画もぜひご覧ください。
応募方法
「管理本部マネジメント候補職」の選考参加を希望する場合、まずは会社説明会に参加していただきます。
説明会・選考情報のやりとりは公式LINEを使用いたしますので、友達登録をお願いいたします。
また、弊社では、エントリーいただいた皆様にSonarという選考管理システム内で「マイページ」を発行いたします。
公式LINEの登録が完了しましたら、リッチメニューの「エントリー」ボタンからプロフィールを入力いただき、マイページの登録をお願いいたします。
ご不明点がございましたら下記連絡先にお問い合わせください。
電話番号:セントケア・ホールディング(株)
新卒採用事務局 03-6744-7111