
個人情報保護方針
当社はお客様の立場に立ち、質の高いサービスの提供を目標として業務を営んでおります。お客様にご満足いただけるサービスを提供させていただくためには、お客様に関する様々な情報が必要になります。お客様と確かな信頼関係を築き、お客様に安心してサービスをご利用していただくために、弊社では以下の基本方針に基づき、個人情報保護に努めてまいります。
- 1.ヘルスケアサービスを提供する企業としての使命と責任を十分に自覚し、個人情報の保護に努めます。
- 2.個人情報は業務上、必要な範囲に限定して、適切に取得、利用、保存・管理、第三者提供します。
また、法令に定める場合を除き、その利用目的を通知または公表し、利用目的の範囲内で取り扱います。 - 3.当社が保有する個人データへの不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等を予防するため、適切な安全管理措置を講じます。
- 4.個人情報保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律ならびに主務大臣が定めるガイドライン等その他規範を遵守します。
- 5.個人情報保護に関する取り組みは継続的に見直し、改善・向上に努めます。
- 6.保有個人データの開示等に関しては、法令に基づき、速やかに対応いたします。また、苦情、ご相談に誠実に対応いたします。
- 7.上記基本方針に関するお問い合わせは、次の窓口にてお受けいたします。
セントケア北海道株式会社
所在地:札幌市西区琴似1条6丁目4-3 札幌琴似第一ビルヂング1階
TEL:011-616-1884
FAX:011-616-2888
2022年10月1日改定
セントケア北海道株式会社

個人情報の利用目的
当社は、個人情報を下記の目的で利用し、「個人情報保護方針」に基づき取り扱っております。個人情報の取扱いについてお気付きの点がありましたら、個人情報保護方針に記載の窓口までお申し出ください。
- 1.適切な介護関連サービス提供のため。
- 2.会社の事務・経理を適切に行うため。
- (1)従業員募集事務
- (2)経理事務
- (3)業務事故の分析・報告
- 3.法令・行政上の業務対応のため。
- (1)賠償責任保険などに係る、保険会社への相談又は届出等
- (2)第三者機関への質の向上・安全確保・事故対応のための報告
- 4.保険請求業務のため。
- (1)保険請求業務のため。
- (2)保険者へのレセプトの提出。
- (3)保険者からの照会への回答。
【上記以外の利用目的】
当社は収集したお客様の個人情報を次の目的で使用いたします。
- (1)サービスの質の向上のための資料作成、社内研修のため。
- (2)当社が提供するその他の関連サービスを案内するため。
- (3)当社の業務・経営分析のため。
- (4)看護・介護関連実習への協力をするため。
- (5)親会社であるセントケア・ホールディング株式会社からの内部監査・経営指導を受けるため。

個人情報の開示について
個人情報の提供及び開示は従業者の重要な責務です。当社では、個人情報を積極的にお客様に提供し、共有することによって 、相互に信頼関係を築き、より質の高いサービスを提供することを目指しています。
【手続き】
個人情報の開示は、個人情報に関する開示等の請求対応手順にもとづき、原則としてご本人に開示します。
予め、諸手続きが必要となりますので相談窓口にお申し出ください。
ご本人以外の方が、個人情報の開示を希望される場合は、ご本人のプライバシーを尊重することから確認の手続きが必要です。
いずれにしても開示できない場合は、その理由をご説明させていただきます。
開示手続きについては以下の書類が必要です。
- (1)個人情報開示請求書
- (2)本人又は代理人であることを確認できる書類(運転免許証や健康保険証など)

個人情報の開示・訂正・利用停止等のご請求手続きの流れ
- 1.お客様の個人情報に対する開示・訂正・利用停止等のお求めに関しましては、こちらにて承ります。
- 2.お客様のご要望等を確認し、お客さまのもとへ、弊社所定の請求書類を郵送にてお送りします。
- 3.請求書類に必要事項をご記入の上、ご本人であることを確認できる公的証明書等を弊社へご送付いただきます。
(個人情報の開示のお求めの場合、弊社指定の口座に手数料1,050円(税込、振込手数料別途お客様負担)を
お振込いただき、振込票コピーもご送付いただきます。) - 4.弊社にて、お客さまよりお送りいただいた書類の内容を確認し、回答書を作成いたします。
回答書の送付には、弊社に請求書類が到着してから最長1ヶ月のお時間を頂戴します。
※以下の理由により、個人情報の開示、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を実施できない場合があります。
- (1)書類の法定保存期間を経過し、既に廃棄処理した場合。
- (2)もともと弊社で保有していなかった個人情報である場合。
- (3)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合。
- (4)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。
- (5)法令に違反することとなる場合。 上記の場合、その理由についてご連絡いたします。
お問い合わせ
Contactお困りごと、わからないことがございましたらお気軽にご連絡ください
お電話でのご相談・お問い合わせ
011-616-1884FAX:011-616-2888
メールでのご相談・お問い合わせ