グループホーム
認知症の方向けの自立した生活を目指す施設


認知症の方向けの自立した生活を目指す施設
24時間体制のサポートのもと、認知症と診断されたお客さまが少人数で共同生活を送っていただく施設です。全国的にもめずらしい1ユニット(定員9名)のグループホームなので、よりお客さまに寄り添ったケアが可能です。一人ひとりのライフスタイルに合った時間を過ごせるので、ご自宅にいるような環境で日々過ごしていただけます。
プライバシーに
配慮した個室
こだわりの食事
入浴補助
9名以下の
少人数制共同生活
9名以下の
少人数制共同生活
毎月医師による
訪問診療
専門知識豊富な
スタッフの24時間サポート
※ 基本的に自由です。一人ひとりに合ったスケジュールで1日を過ごしていただきます
ご利用には「認知症の認定」が必要です。
虹の街のグループホーム本荘は、全国でもめずらしい1ユニット(定員9名)のグループホームです。少人数で過ごせるので、ご自宅にいるようなアットホームな雰囲気で安心して日々生活していただけます。
できる方は
一緒に食事の準備を
イベントや食事で
季節感を大切に
基本的に
自由に生活
夜は好きな
歌謡ショーを
夕方は
長めに口腔体操
部屋には
ご家族さまの写真
お客さまとのコミュニケーションを大切に、主治医やご家族さまと連携しながらサービスを提供しています。週に1回の看護師による健康チェック、嘱託医の訪問診療を受けることができ、万が一の場合も24時間スタッフが常駐しているので安心。常にご家族さまに情報共有をし、これまでの暮らしを尊重したケアを心がけます。
管理栄養士が考えた栄養バランスの取れた食事をご用意しています。味に定評がある季節や行事に合ったメニューは、見た目も好評。お客さまの楽しみの1つになっていただけていると自負しています。
グループホーム本荘のスタッフは、定期的に認知症ケア研修を受講しています。認知症を理解することはやりがいのひとつです。お客さまやご家族さまと共に症状の緩和や改善の目標に向かって歩んでまいります。
スタッフにとってお客さまは人生の先輩であることを常に心に留め、お客さまやご家族さまに安心感を持っていただける笑顔や行動で接しています。また、地域密着型施設として、認知症について地域の方々へもより理解をしていただけるよう取り組んでまいります。
A様の場合
137,675円
※個人の消耗品(日用品・おむつ等)・お薬代・往診代は別途費用かかります
認知症の方しか利用できませんか?
外出はできますか?
空き状況は?
ペットはどうなりますか?