社名 | 株式会社 虹の街 |
---|---|
創業 | 平成元年4月1日 |
本 社 | 秋田県秋田市泉中央5丁目1-16 |
代表者 | 代表取締役社長 原田賢弥 |
資本金 | 3,800万円 |
事業内容 |
虹の街は在宅介護を支える総合ヘルスケア企業を目指しています。幅広いサービスメニューでみなさまのご要望におこたえします。 ◆居宅介護支援 ◆訪問介護 ◆訪問入浴 ◆訪問看護 ◆通所介護(デイサービス) ◆短期入所生活介護(ショートステイ) ◆看護小規模多機能型居宅介護 ◆サービス付き高齢者向け住宅 ◆グループホーム ◆福祉用具レンタル・販売 |
平成元年4月 | 秋田県北秋田郡鷹巣町(現:北秋田市)に資本金600万円で、訪問入浴サービスを主とした在宅福祉サービス会社を設立する。(現本社・鷹巣営業所) |
---|---|
平成元年9月 | 訪問入浴サービス事業を開始する。 |
平成4年10月 | 秋田市牛島に秋田営業所を開設する。 |
平成5年4月 | 400万円を増資し、資本金1,000万円とする。 |
平成10年11月 | 700万円を増資し、資本金を1,700万円とする。 |
平成10年11月 | 秋田県大曲市戸蒔(現:大仙市)に大曲営業所を開設する。 |
平成12年4月 | 秋田県介護保険指定事業所の指定を受ける。 |
平成12年8月 | 秋田県能代市松長布に能代営業所を開設する。 |
平成13年3月 | 1,000万円を増資し、資本金を2,700万円とする。 |
平成13年3月 | 秋田市牛島に秋田営業所・事業本部事務所を購入し移転する。 |
平成14年7月 | 秋田県大館市片山町に大館営業所を開設する。 |
平成14年7月 | 秋田営業所に訪問看護ステーションを開設する。 |
平成14年7月 | 300万円を増資し、資本金を3,000万円とする。 |
平成15年12月 | 秋田営業所にデイサービスセンターを開設する。 |
平成16年7月 | 秋田県大仙市に居宅介護支援事業所を開設する。(虹の街おおまがりケアプランセンター) |
平成17年1月 | 全国介護事業者協議会より、平成16年10月23日に発生した新潟中越地震の支援(訪問入浴介護サービス)に対して「感謝状」を受ける。 |
平成17年2月 | 秋田県由利本荘市に本荘営業所を開設する。 |
平成17年7月 | 800万円を増資し、資本金を3,800万円とする。 |
平成18年6月 | 秋田市泉に複合型施設「やすらぎの郷」開設、ショートステイ、デイサービス、 訪問介護サービスを 開始する。 |
平成18年6月 | 事業本部をやすらぎの郷、3階に移転する。 |
平成18年9月 | 秋田市泉に居宅介護支援事業所を開設する。(ケアプランセンター虹の街) |
平成21年2月 | 鷹巣営業所 漏電による火災で全焼する。 |
平成21年6月 | 秋田県大館市片山町より秋田県大館市清水町に大館営業所を移転する。 |
平成23年4月 | 秋田県大仙市に「虹の楽えん」開設。ショートステイ、デイサービスを開始する。同敷地内に大曲営業所を移転する。 |
平成23年7月 | 一般社団法人全国介護事業者協議会より、3月11日に発生した東日本大震災の支援(訪問入浴介護サービス)に対して「感謝状」を受ける。 |
平成23年11月 | 社団法人シルバーサービス振興会より「訪問入浴介護サービス」の事業に対し、シルバーマーク取得後20年の永年表彰を受ける。 |
平成26年3月 | 厚生労働大臣より東日本大震災の支援「訪問入浴サービス」に対して「感謝状」を受ける。 |
平成26年11月 | 大仙市花園町に虹の街おおまがりケアプランセンター移転する。 虹の楽えん内に虹の街ケアプランセンターらくえんを開設する。 |
平成27年3月 | 秋田市泉四丁目に泉営業所を開設する。 ケアプランセンター虹の街の移転及びやすらきの郷ヘルパーステーションを開設する。 |
平成27年5月 | 秋田市牛島西にまごころデイサービスセンターを開設する。 |
平成27年7月 | セントケアグループ傘下企業となる。 |
平成28年1月 | 秋田県横手市三本柳に横手営業所を開設する。 |
平成28年7月 | 横手営業所に訪問看護ステーションを開設する。 |
平成29年4月 | 大館営業所に訪問看護ステーションを開設する。 |
平成29年8月 | 大館営業所に福祉用具センター虹の街大館を開設する。 |
平成30年3月 | 秋田県由利本荘市川口に小規模多機能本荘・グループホーム本荘を開設する。同時に本荘営業所を移転する。 |
平成30年3月 | 「秋田県介護サービス事業所認証評価制度」の認証を受ける。 |
平成30年12月 | 秋田県秋田市にサービス付き高齢者向け住宅「あったかホームまごころ」を開設する。 |
令和元年12月 | 秋田県秋田市に看護小規模多機能型居宅介護「看護小規模多機能いずみ」を開設する。 |
令和2年2月 | 虹の楽えん内に「虹の街訪問看護ステーション大曲」を開設する。 |
令和2年9月 | 秋田県大仙市大花町に訪問看護ステーション大曲を移転する。 |
令和2年10月 | 秋田県大仙市大花町に看護小規模多機能おおまがり、リライエおおまがりを開設する。 |
令和4年6月 | 秋田県能代市河戸川に能代営業所を移転する。訪問看護ステーションのしろを開設する。 |
令和4年8月 | デイサービスのしろを開設する。 |
令和6年4月 | 小規模多機能本荘から地域密着型デイサービス「にじのまちデイサービス本荘」に転換する。 |
令和6年4月 | 秋田県湯沢市前島に湯沢営業所を開設する。 |
セントケアグループお客さま満足度大賞
優秀グループ会社賞
新潟中越地震被害地への訪問入浴サービス支援
東日本大震災被災地への訪問入浴サービス支援