日常レポート
2009.03.28
続く.. この人生を
家族を思って
心和む人 胸の痛む人
それはちょうど半々だと 私は考える
力を得る人 失う人 それも半々だと思う
親孝行 兄弟思いの美談は 数限りなくあるが
それと同じ数だけ親殺し 兄弟殺しの話が
「聖書」の昔からある
家族と言うものは いつもこの半々の
危うさの上に揺れながら
それも激しく 揺れながら
立っているものだ
【久世光彦(1935~2006)演出家/TVプロデューサー】
今日の午後は、3か月一度の・・
『 家族懇談会 』
入居者様が増えてきましたので、
13時~と15時~の、2部構成で行なわれました。
色々な意見交換から
見つかるもの・・
++++ ++ + ++++ ++++++ +++++++++++ ++++++++++++++
自立している人が 人生を歩きながら.. .
知ることを 認めない人が 人生を揺れ動きながら.. .
【続く.. この人生を】
一人ひとり
しっかり見つめて
お互いを認め合い 知る心
常に 学び 支え… .
今を
この今を 一緒に 進まなければならない.. .