日常レポート
2009.03.23
『 時のある間に..花を摘め 』
「おはようございます..」
昨日とは、空の色は変わって、
気持ち良く一日晴れそうです。
ここ最近、アルタクラッセの玄関前ロータリーから、
満開のクリスマスローズを花摘みして・・
ロビーに飾っています。
◆ヨーロッパでは、12月に咲くからこの名前が付きましたが、日本の多くは、2~3月に開花する「ヘレボラス・オリエンタリス(英名:レンテンローズ)」別名:春咲きクリスマスローズとして良く見られます。
イギリスのガーデニング界では、バラに次いで人気の花とされています。
【参考文献・ウェブサイト/花言葉事典より..http://www.hanakotoba.name/】
+*+*+*+*+*+*+* +*+*+*+*+*+ *+*+* +*+* +*+ *+ *… .. .
時のある間に
バラの花を 摘むがよい
時は絶えず 流れ行き
今日 微笑んでいる花も
明日には
枯れてしまうのだから
【Robert Herrick(1591~1674)/イギリスの詩人】