日常レポート

2009.03.13

on music..♪

この記事をコピー

夜になってしとしと と、
雨降る音が、少し大きく 窓の外から、聞こえてきます。

3月13日 午後

ある街角で、
卒業式を終えた親子連れが、「別れの花束」を持ちながら、
そして笑いながら・・・帰り道を歩いてました。

別れと旅立ちのシーズン….

そんな学生の頃に、戻れるような歌を中心に・・
今日も懐かしの曲めぐり♪

…・+*…+….・..★..*..+.. ..

『どこかで春が』

どこかで春が 生まれてる
どこかで水が 流れ出す

どこかで雲雀(ひばり)が 鳴いている
どこかで芽の出る 音がする

山の三月 そよ風吹いて
どこかで春が 生まれてる

【「どこかで春が」/作詞/百田宗治/作曲草川信.from1922】

※ちなみに作曲の草川信さんは、【夕焼け小焼け】や前回、歌われた【ゆりかごの歌】などの
作曲でも知られています。

~どこかの 晴れ上がる空の下 春の音は 必ず生まれてくる~

Tonight on music..♪

ご入居のご相談、お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ 0120-33さんさん-5943いつくしみ(受付時間 9:00-18:00)

お問合せはこちら