総支配人コラム
2013.05.12
新しい家族
アルタクラッセの大切なスタッフの”一人”にショコラがいます。
皆様にはいつも可愛がって頂き本当にありがとうございます!
ご来設される方々が、ショコラと触れ合う時にこぼれる笑顔を拝見するにつけて、優しく貴重な時間が流れていることに感謝の思いでいっぱいです。
実は、そんなショコラにあやかろうと(!?)・・・昨年12月、ついに我が家も犬を飼い始めました。
私が小さい頃は、常に身近に動物がいる、動物園のような環境で育ちましたが、社会人になってからは初めてのこと。
仔犬と過ごしたこの半年間はまるで運動会のような毎日でした!
あるブリーダーさんとご縁があり、譲り受けました。
仔犬を引き取るその日ブリーダーさんから言われました、「犬は人間の空気を読みますよ。いろいろなことがあると思いますが、一緒に成長して下さいね」と。
確かに、本当によく人を見ていると思います。
不機嫌な表情やいい加減な態度、気が付くとジッとこちらを観察し、何かを感じているようです。
経営者を多くコンサルトしている福島正伸氏は、人を育成する上で最も大切なことは「見本になることだ」と言っています。
犬を飼うことを通して、自分の振る舞いを気づかされることが増えました(苦笑・・・)
今は本当にやんちゃ盛りで、まだまだショコラの足元には及びませんが・・・、接する人が笑顔になりますように、そんな思いを込めて「笑(しょう)」と命名しました。