日常レポート

2013.12.31

アルタクラッセ二子玉川「正月準備」

この記事をコピー

お米屋さんから購入したお餅にお飾りを付けて・・・
「台があった方がいいよね~」
[三方]は、あるものに和紙のような紙できれいに包んで・・・
お盆に半紙をのせて・・・

「お餅のカビやひび割れを防ぐのには、焼酎を刷毛で塗るといいんだって」
「半紙とお餅、お餅とお餅の間にお米を敷くと良いそうよ」

そして、入居者様のご家族様から頂いたみかんを橙の代わりに載せました。
この葉付きのみかんはご自宅の木に実ったみかんをお持ちくださったものです。

ワイワイみんなで知恵を出し合って立派な鏡餅が出来上がりました!

各階では、きれいなお花やそれぞれ工夫を凝らした飾り付けでお正月を迎える準備が整いました。

皆さま、良いお年をお迎えください。

ご入居のご相談、お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ 0120-33さんさん-5943いつくしみ(受付時間 9:00-18:00)

お問合せはこちら