日常レポート
2013.11.14
アルタクラッセ二子玉川「自衛消防訓練」
昨日、アルタクラッセ二子玉川では自衛消防訓練を実施いたしました。
セントケアでは、お客様・従業員の安全を守るため、年に3回の防災訓練実施が計画されています。
アルタクラッセ防災体制の確認・防災意識向上を目的に、消防署のご協力をいただいて実施するものです。
館内年次点検と併せて訓練を実施しますので、より災害時に近い状況での
訓練実施になりました。
放水時の水圧は、思った以上に強く身体が後ろに持っていかれましたが消防士さんが後ろでしっかり押さえてくださいました。
「消火器の使い方は、[ ピン・ポン・パン ] です。
[ピン] でプラグを抜いて、[ポン] でホースを持って、[パン] でレバーを握って・・・」消防士さんが、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。
防災担当者は、準備に大変苦労しておりましたが、お客様もスタッフも避難訓練や消火訓練を実際に体験できてとても有意義な時間でした。