お知らせ&ブログ一覧
【働きやすさポイント】12/充実の研修制度②OJT
セントケア東京の魅力
2023.07.14
特に職種未経験でご入社を検討されている方から
「研修はどれくらいあるのですか?」とよく聞かれます。
入社後どのように独り立ちするのか
気になりますよね?
今回は「OJT」についてご案内します!
入社初日の採用時研修受講翌日から
現地でのOJT(同行研修)が開始となります。
セントケアグループではこのOJTを採用時研修Ⅲと呼び
教える側、教わる側がお互いに習熟度の確認ができるよう
チェックシートも整備しています。
OJTでは
実際にお客様へのサービス提供場面で
介護・看護等の業務を実践し独り立ちを目指しますが
事業所内でスタッフを相手に練習をするということもしております!
基本的なOJTの流れ
1 お客様情報シート等を確認しながら留意点、手順、習得目標をお伝え
2 既存スタッフがやっているところを見る
3 振返り ←ここでスタッフ相手に練習を行っていることもあります
4 予習 実践前にもう一度留意点、手順の確認
またここでスタッフ相手に練習を行っていることもあります
5 既存スタッフが見守る中実践
6 チェックシートで習熟度確認
7 3振返り→6習熟度確認 を繰り返す
独り立ちまでの期間は
一律に決めず、
スタッフさん個々に合わせて
習熟度で判断しています。
訪問介護等訪問系のサービスでは
早い方で3回目には独り立ち、
殆どの方が2週間程度で独り立ちされます!
施設系のサービスでは
フロアでの配下膳・歩行介助・レクリエーション担当・入浴介助等の業務毎
に少しづつ独り立ちをしていただくことが多いです。
独り立ち後は
毎月の定例研修でスキルアップを目指せます!
この会社で働いてみたと思った方(#^.^#) 【求人情報はこちら】
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年4月(3)
- 2025年3月(1)
- 2024年11月(5)
- 2024年5月(3)
- 2023年4月(10)
- 2024年7月(3)
- 2023年12月(2)
- 2024年3月(2)
- 2025年2月(3)
- 2024年9月(3)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(3)
- 2023年6月(2)
- 2023年8月(5)
- 2020年4月(1)
- 2023年7月(5)
- 2023年5月(2)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(3)
- 2022年4月(6)
- 2022年6月(2)
- 2022年3月(2)
- 2022年5月(2)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(3)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(6)
- 2020年9月(5)
- 2020年7月(1)