デイサービス(通所介護)
日帰りでの通いサービス(機能訓練/食事/入浴/レクリエーション)


日帰りでの通いサービス(機能訓練/食事/入浴/レクリエーション)
在宅で介護を必要としているお客さまを迎え入れ、入浴、食事、機能訓練やレクリエーションなどをして過ごしていただきます。他のお客さまやスタッフと関わり、おしゃべりや趣味を楽しみながら充実した生活をサポート。限られた時間ではありますが、スタッフがお手伝いをさせていただきます。
送迎
バイタルチェック
機能訓練
(リハビリ)
選べる入浴
食事
レクリエーション
身体介護
※ 日や施設によって異なります
在宅系サービスの利用には「要介護認定」と
「ケアマネジャー」が必要です。
※虹の街では要介護以上の方の受け入れを優先しています
理学療法士などがお客さまに合ったプログラムを組み、歩行速度や移動距離、柔軟性などを前回データと見比べ回復度合いを比較します。無理なく目標に向かって訓練をしていただきます。
記録データに基づく
プラン設計
一人ひとりに
合わせた目標設定
A様|女性|101歳
歩行訓練
Q'z TAG(歩行データを測定・評価するシステム)を利用し、機能訓練計画を作成しています。可視化した歩行データにより、効果的な訓練計画を立てることが可能です。実際のデータ表はこちら
敬老の日には近所の保育園児が来訪しお遊戯を見せてくれたり、竿燈期間中は町内会や企業の協力を得て竿燈演技を見せていただいたりと、それぞれの施設が積極的に地域交流を図っています。
※ショートステイ併設施設のみ
併設しているショートステイのサービスを利用し宿泊することも可能です。デイサービスで顔なじみのスタッフが施設内にいるので、安心してご利用していただくことができます。
お客さまの体温チェックや定期的な換気、施設内のこまめな消毒など、感染症予防対策は常に徹底しています。職員自身も健康管理に気を付けながら業務遂行しています。
A様の場合
ご利用料金(1割負担):1,694円
デイサービスを利用にするにはどうするとよいのですか?
お風呂にはいつも入れてもらえますか?
午前のみ・午後のみの利用は可能ですか?