日常レポート

2009.06.13

今週の花.+*

この記事をコピー

薄月夜 花くちなしの 匂いけり
【正岡子規(1867ー1902)俳人・歌人】

~1階バルコニーテラスより~

昨年はまだ未熟で花はチラホラだった。
【梔子】 今年は白い花が数多く咲いています。

いい香り.+* 

こんな甘い香りがするなんて、
初めて知りました。

もう一つ、色とりどりな色を見せる、七変化.+* 
現在、プランターの横で小さく咲いています。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

【梔子 くちなし】

・茜(あかね)科 ・別名 せんぷく
・学名 Gardenia jasminoides(クチナシ) Gardenia : クチナシ属
jasminoides : ソケイ属(Jasminum) Gardenia(ガーデニア)は、
18世紀のアメリカの医師かつ博物学者「Garden さん」の名前にちなむ
・開花時期は 6/15~7/末頃
・花言葉は「洗練、優雅 喜びを運ぶ」

【七変化】

・熊葛(くまつづら)科 ・別名 ランタナ
・学名 Lantana camara Lantana : ランタナ属
・同じ茎から微妙に違った色の花を咲かせる
まさに色の”七変化”。 実も、緑→青→黒、と変化しておもしろい
・開花時期:6/20頃~11/10頃 長い間咲き続ける
・花言葉:合意、協力、確かな計画性

ご入居のご相談、お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ 0120-33さんさん-5943いつくしみ(受付時間 9:00-18:00)

お問合せはこちら