日常レポート
2009.04.19
春らんまん .. .+*
アルタクラッセの目の前・・徒歩3分
昼下がりの日曜日
多摩川河川敷
草野球をする
少年たちの 歓声
のんびりと歩きながら
目に止まる 赤いろ絨毯
躑躅の花が 満開に
咲いていました . .+*
桜が終わり、ゴールデンウィークの時期まで、
公園や街路樹で目を引く.. .躑躅。
これから様々な所で きっと
見られる事でしょう.. .
『霧島躑躅(キリシマツツジ)』
・躑躅(つつじ)科
・学名:Rhododendron obtusum /Rhododendron : ツツジ属/ obtusum : 鈍形の、円味を帯びた
Rhododendron(ロードデンドロン)は、ギリシャ語「rhodon(バラ)+ dendron(樹木)」が語源。
・開花時期: 4/10~5/10頃
・原産地:中国 朝鮮半島 日本
(※現在の福岡県久留米市が、今でも育成が盛んで、100種類もの品種がここで作り出されきました)
・花言葉:燃え上がる愛
.. .The air is full of spring Sunday. .+*