日常レポート

2009.02.19

介護予防教室から

この記事をコピー

今週に入り・・立春が過ぎたとはいえ、
冷たい風がまだまだ吹き荒れています。

今朝も・・(>_<、) …. ・ ………… ……+ ……..+  ……………… ..  .. …・…………….+. 『 時々・・今日の様なことがあると刺激になります….』
【介護予防教室 参加者より】

昨日、14時~世田谷区用賀にあります、あんしんすこやかセンターで普段行われている、「いきいき教室」の皆様を迎え、『 介護予防教室 』を題して、アルタクラッセの多目的ホールにて開催されました!

参加者は17名とアルタクラッセスタッフも輪の中に入って・・。

◆転倒予防について
・転ばない為の商品のアイテムの紹介
・住宅内の環境整備
◆転倒してしまった時の対処法
・普段から準備しておくこと
・誰でも出来る緊急時の対処法

~本日のアンケート~(貴重なご意見有難うございます)
◆他に何かやって欲しい教室があればご記入ください
「足腰が弱ってきますので、防ぐ軽い運動・・」
「大地震が発生した場合の対処法について」
「家庭で簡単にできる体操指導をしていただきたい」
「筋肉トレーニングを行っています。とても良いと思います。」
◆感想や質問など自由にお書き下さい
「実演を交えての講習で大変有効でありました。担当者にお礼申し上げます」
「今後時々こうような講座を開いてほしい事と、もっと大勢の人に、参加してもらえるように宣伝してはいかがでしょうか?」
「地域の施設なので何かありましたら又、相談に乗って頂きたいと思います」

~今後、「介護を提供する立場」としてこのアルタクラッセが、地域の皆さんの【勉強の場】として、提供・主催出来るようにしていきたいと思います~

ぜひ!ご意見・ご要望があれば気軽にお話し下さい!お持ちしております。

2009年2月19日 アルタクラッセ二子玉川 スタッフ一同

ご入居のご相談、お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ 0120-33さんさん-5943いつくしみ(受付時間 9:00-18:00)

お問合せはこちら