日常レポート
2009.02.15
「 介護は腰が資本です・・ 」
先週末のスタッフミーティングでは、「腰痛体操」実施致しました!
10人に1人の日本人が悩んでいるといわれる腰痛・・・。
介護・医療に携わっている方で、腰痛に悩んでいる人は多いものです。
中腰の姿勢をとることが多く、また無理な姿勢で力を入れるので、
腰痛になりやすいとされています。
柔らかい身体は、様々の障害から身を守ってくれますし、
体力を向上させる事も、腰痛の予防に役立ちますので、簡単な「腰痛体操」は効果的です。
~腰痛対策として~
●中腰になる姿勢を減らし、可能であればひざの曲げや股関節の曲げを利用する。
●正しい姿勢(立ち・座り・歩き)を意識する。
●長時間同じ姿勢をとらず、適度にストレッチをする。
●ベットの上で対象者を動かす時の対応は、出来ればベットの上に乗ったり、膝をのせて行う。
●デスクワークを行う際は自分にあった高さの机で行い、前かがみにならないようにする。
「腰痛体操を生活習慣として、取り組みましょう!」