日常レポート

2009.01.14

かあさんのうた

この記事をコピー

冷たい北風が吹きつける窓・・
日中は寒くても、室内にいて陽にあたると、ポカポカと暖かくなります。

今日の午後は、毎月恒例の『懐かしの曲めぐり』

「皆さん!お正月はいかがでしたかぁ?( ^-^)」

◆今日は冬の歌を中心に10曲∮
1歌の町2握手っていいね3一月一日4富士山5冬の夜
6ペチカ7トロイカ8東京ラプソディ9かあさんの歌10ゆりかごの歌

忘れかけている昔の歌・・当たり前にお祖母さん、
お母さんが歌ってくれた【うた】・・・
忘れずに残していきたいですね…+*

『冬の夜』

燈火(ともしび)近く 衣縫う母は
春の遊びの 楽しさ語る
居並ぶ子どもは 指を折りつつ
日数かぞえて 喜び勇む
囲炉裏火はとろとろ
外は吹雪

囲炉裏のはたで 縄なう父は
過ぎしいくさの 手柄を語る
居並ぶ子どもは ねむさ忘れて
耳を傾け こぶしを握る
囲炉裏火はとろとろ
外は吹雪

【冬の夜/作詞作曲不明 文部省唱歌 from1915(明治45年)】

ご入居のご相談、お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ 0120-33さんさん-5943いつくしみ(受付時間 9:00-18:00)

お問合せはこちら