日常レポート

2008.12.18

見上げてごらん夜の星を・・

この記事をコピー

今月の懐かしの歌メロディは
星や冬に関する歌めぐり~♪

「~そういえば、皆さんは冬の暖に使ったものは何でしたか?」

「囲炉裏・・? 湯たんぽ 火鉢 たき火・・」

~今はもう 家族の中にあった囲炉裏 手のひらを暖めてくれる火鉢 お庭で焚き火など
昔からの日本の冬の情景が 少しずつ消えています 
皆さんは この冬 暖をとるなら 
誰と どんな場所で 暖かく過ごしますか?~

「じゃぁ今お話に出てきました、たき火の歌を歌いましょう!」

+++++++++++++++ ++++ +++ +++ ++ ………..:*+ ….。+★

今夜は 温かくなった部屋の 窓を開けて
冷たい風に 吹かれながら
冬の夜空を 見上げるのも 良いかもしれませんよ^ー゚)v

♪見上げてごらん 夜の星を
小さな星の 小さな光りが
ささやかな幸せを うたってる

見上げてごらん 夜の星を
ぼくらのように 名もない星が
ささやかな幸せを 祈ってる・・

【見上げてごらん夜の星を/作曲いずみたく/作詞永六輔 from1960】

ご入居のご相談、お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ 0120-33さんさん-5943いつくしみ(受付時間 9:00-18:00)

お問合せはこちら