日常レポート

2008.12.04

枯れ葉になって

この記事をコピー

今日も晴れて気持ちの良い日でした。

アルタクラッセ二子玉川のロータリーには、1本の大きなケヤキの木があります。
今、毎日のように枯れ葉が静かに舞っています。

春夏秋冬・・

春 新しい芽が育ち
夏 太陽を浴びて大きく成長し
秋 静かに葉の色を染め
冬 枯れ葉になって

そして
また新しい年を迎え

これからもずっとここで
変わることなく
見守り続けてくれることでしょう

◆ケヤキ 欅
学名・・Zelkova serrata (Zelkova : ケヤキ属 serrata : 鋸歯のある)
楡(にれ)科ケヤキ属の落葉高木
原産地・・東アジアの一部と日本に分布
※葉っぱの色は木によって、赤に近い茶、茶、黄色、と分かれる。
ちなみにアルタクラッセのケヤキは黄色です。

ご入居のご相談、お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せ 0120-33さんさん-5943いつくしみ(受付時間 9:00-18:00)

お問合せはこちら