日常レポート
2008.10.01
10月1日・・アルタクラッセから皆さまへ・・
~今朝は小雨模様でしたが、やっと午後から天気は回復してきそうです。
晴天の日の空高く澄み渡り、俗に【天高く馬肥ゆる秋】が似合う、秋空が広がればよいですね~
★アルタクラッセ二子玉川から皆さまにお知らせです★
来る11月3日文化の日に、アルタクラッセ二子玉川では「秋の特別見学会」を開催します!
皆様のご参加をお待ちしております。
~内容~
13:00~受付
13:30~14:30 ①協力医療機関 医療法人社団 至高会 たかせクリニック
高瀬義昌院長 講演 「認知症について」
14:40~15:30 ②セントケア フードサービス部 管理栄養士から
「アルタクラッセ二子玉川~食へのこだわり~」
常食(普通食)/刻み食/ソフト食など、食形態の異なる食事を召し上がって下さい。
※疾患別による 栄養相談、簡単にできるレシピなど
15:30~16:00 施設見学会
16:00~終了
※定員30名 ご参加締切日10月31日まで 定員になり次第締め切りいたします。
☆問い合わせ先・・ 0120-33-5943 又は 03-5797-5144 まで
★高瀬義昌院長・・・医療法人社団 至高会 たかせクリニック院長、山王病院小児科勤務、
国際医療福祉大学メディカルスーパーバイザー、財団法人 日米医学医療交流財団 常務理事
~経歴~
1984年信州大学医学部卒業。麻酔科、小児科研修を経て、数々の民間病院に勤務後、
2004年にたかせクリニックを開設、院長として就任。
2007年に医療法人社団至高会を開設し、理事長として就任。
また、医学交流支援等を通じ政界・医療界に幅広いネットワークを持つ。
医療・介護・福祉の統合化と真の“かかりつけ医”を模索しながらスーパーコモンディジーズである認知症の社会的ソリューションを中心に取り組んでいる。
現在、特定公益増進法人 日米医学医療交流財団 常務理事、
用賀アーバンクリニック及び松原アーバンクリニック顧問、ITヘルスケア学会 常任理事、
東京医科大学霞ヶ浦病院精神神経科 医局員(専攻生)を兼任している。
http://blog.pigeon.info/takase/