日常レポート
2013.12.29
アルタクラッセ二子玉川「鏡餅」
フエルトシリーズ第20弾は立派な「鏡餅」です。
鏡餅は、神様へのお供え物です。
お飾りの意味を調べてみました。
*橙(だいだい)・・・・・代々家が続くという語呂合わせの縁起物。
*裏白(うらじろ)・・・・・裏を返すと白いことから心に裏がない、清廉潔白を願い、かつまた白髪になるまでの長寿を願う。
*昆布・・・・・喜こんぶがありますように願う。福が授かるの意味。
*串柿・・・・・柿は縁起のいい長寿の木。幸せをカキ(嘉来)集めるの意味。
*海老・・・・・腰が曲がるまで長生きを願う。
さて、こちらは4階の大~きな鏡餅です。こちらもフエルトで出来ています。スタッフのSさんが大胆な腕前をみせてくれました!