訪問入浴

入浴で心に身体に癒しを。丁寧なサービスが信条です
入浴で心に身体に癒しを。丁寧なサービスが信条です
お身体の状況や住宅事情などで、ご家族の介助や介護による入浴が困難な方のためのサービスです。看護師を含む3名のスタッフがご自宅を訪問。室内に浴槽を搬入して、心地よい入浴のお手伝いをするとともに、健康状態のチェックも行います。
血行促進による身体機能の維持・改善、床ずれ予防が期待されます。
気分がほぐれ、自然に笑顔に。夜はぐっすり眠れるようになります。
ご家族の介護に伴う心身の負担軽減に役立ちます。
創業当時から提供している訪問入浴サービスは、福祉の街の”代名詞”とも言えるサービスです。全国初の在宅介護専門企業としての創業来に及ぶ豊かな経験とノウハウを生かし、高い専門性が求められる重度介護者や医療処置を受けている方の入浴介護にも対応。誠心誠意のまごころを持って、お客様に向き合います。
当社のお客様の7割以上は要介護4、5の方々です。終末期ケアを受けている方、経管栄養や胃瘻などの医療処置を受けている方の入浴介護にも対応します。
体重はお客様の健康状態を知る重要な指標です。そのため当社では浴槽下に設置した特殊な体重計で入浴時に体重を測定し、ご家族や主治医の先生に情報提供しています。
お客様の個別のニーズにもお応えできる、きめ細やかなサービスを実現。ゆったりと入浴をお楽しみいただけます。
入浴に必要なバスタオルやタオルは当社でご用意いたします(無料)。洗濯の負担が解消されたと、ご家族に大変ご好評です。
在宅で過ごすお客様に季節の移りかわりを感じて頂きたい。そんな思いから、冬至の前後に「ゆず湯」をお楽しみ頂くなど、季節感を取り入れる工夫もしています。
訪問日・訪問時間は、お客様やご家族のご希望を踏まえて調整し、前もってご連絡いたします。訪問日等の変更や緊急のご依頼にもできるかぎり迅速に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
看護師を含む3名のスタッフが、専用車両(訪問入浴車)で訪問。お客様宅に到着後、簡易浴槽を室内に設置します。
安全にご入浴いただくため、入浴前に看護師が血圧・体温・脈拍などを測定し、健康状態をチェックします。
髪から手足の先までやさしく、丁寧に洗います。湯温・湯量・入浴時間はお客様の状態に最も適した条件に設定します。必要に応じて爪切り、ひげそりも行います。またご希望により、健康管理の一環として、入浴中に浴槽下に設置した体重計で体重を測定します。
入浴後、再度、看護師が健康チェックを行います。ご家族も交えたコミュニケーションの時間として介護相談にお答えしたり、サービス中に気づいた点をお伝えします。