お知らせ&ブログ一覧
-
【セントケア便り】2025年7月号
NEWS
2025.07.09
セントケア便り 2025年7月号「お米のあれこれ」発行いたしました。
今月の特集:「お米のあれこれ」
毎日のように、備蓄米などお米に関するニュースが報道されています。
今月号は、古いお米を美味しくいただく方法や、お米をかさましする…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2025年6月号
NEWS
2025.06.09
セントケア便り 2025年6月号「梅雨時のむくみ対策」発行いたしました。
今月の特集:「梅雨時のむくみ対策」
多湿になる梅雨時は、汗として身体の水分が排泄しづらくなり、体内に水分がたまってむくみやすくなります。
このむくみが身体の…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2025年5月号
NEWS
2025.05.09
セントケア便り 2025年5月号「ストレスに負けない食事」発行いたしました。
今月の特集:「ストレスに負けない食事」
5月は4月での生活の変化から、知らず知らずのうちにストレスがたまり、そのストレスが表面に出てくる時期と言われていま…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2025年4月号
NEWS
2025.04.03
セントケア便り 2025年4月号発行いたしました。
今月の特集:「ロコモティブシンドローム」
私たちは普段、何気なく身体を動かしていますが、
それは運動器の各パーツの働きが連動して成り立っているためどれか一つがうまくいかなくても身…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2025年3月号
NEWS
2025.02.20
セントケア便り 2025年3月号発行いたしました。
今月の特集:「腎機能の低下を防ごう」
3月の第2木曜日は「世界腎臓デー」です。
腎臓病の早期発見と治療の重要性を啓発する国際的な取組として、
国際腎臓学会と腎臓財団国際連合によ…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2025年2月号
NEWS
2025.02.20
セントケア便り 2025年2月号」発行いたしました。
今月の特集:「火災予防」
冬から春にかけて火災の発生が多くなる時期になります。
住宅火災を予防するためのポイントをご紹介しています。
ぜひご活用ください。
在宅ケアと言…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2025年1月号
NEWS
2025.02.20
セントケア便り 2025年1月号発行いたしました。
今月の特集:「亜鉛不足」
高齢者の4人に1人が亜鉛不足であるといわれています。
亜鉛が不足すると、味覚異常、皮膚炎、口内炎、貧血や免疫力低下など身体に様々な症状が現れます。
亜…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2024年12月号
NEWS
2024.11.30
セントケア便り 2024年12月号発行いたしました。
今月の特集:「冬場の入浴」
寒い季節はお風呂に入ること自体が億劫になってしまいがちですが、
入浴習慣が健康寿命に大きく関わっているそうです。
お風呂に入るメリットと、冬場のお…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2024年11月号
NEWS
2024.11.11
セントケア便り 2024年11月号「唾液の力」発行いたしました。
今月の特集:「唾液の力」
一日の中での寒暖差が激しい季節になり、体調を崩しやすい気候が続いています。
ウイルスから身を守るために、
口腔環境を整えることで免疫力をアッ…
詳しく見る
-
【セントケア便り】2024年10月号
NEWS
2024.09.29
セントケア便り 2024年10月号「夕暮れ時の交通事故にご注意」発行いたしました。
今月の特集:「夕暮れ時の交通事故に注意」
10月から年末にかけて交通事故が増えるといわれており、その交通事故の多い時間帯が
夕暮れ時と言われていま…
詳しく見る